2017年 02月 21日
お福姐さん!


またハンストされては困るので、
あたしゃ、あきらめた。
ほんとにあきらめたぞ。
(一時期は かたくなに治療食を拒否して一切食べなかったので
「ダイオウグソクムシお福」と呼んだりしたのだ)
美味い物三昧だ。
巨大結腸症なので そのための治療食を食べないとうん○が大変なことに・・
・・なっとるのだが、
仕方ない。
腎不全も徐々に進んできているのだが、
仕方ない。
16歳。ずっとずーっと長生きして欲しいのだが。
ニンゲンの欲というものだ。
この歳までいてくれてるだけでも感謝せねばなぁ。


お福さん、風格があって良い表情ですね。
猫の時間は人より4~5倍速いので、いつの間にか追い越されてしまいますね。
ダイオウグソクムシ・・・( *´艸`)
私は、気付いたらキャンディーやヒミコちゃんに追い越されていて、教えられてばかりになりました。
年を経た猫と暮らす日々は、私には、金色の蜂蜜みたいな黄昏時で大切で愛おしい時間です。
手もかかるし、心配な事も増えますが、出来るだけニコニコしています。
ただ一緒に居られることが嬉しいと、伝わってくれたら良いな~と思います。
猫の時間は人より4~5倍速いので、いつの間にか追い越されてしまいますね。
ダイオウグソクムシ・・・( *´艸`)
私は、気付いたらキャンディーやヒミコちゃんに追い越されていて、教えられてばかりになりました。
年を経た猫と暮らす日々は、私には、金色の蜂蜜みたいな黄昏時で大切で愛おしい時間です。
手もかかるし、心配な事も増えますが、出来るだけニコニコしています。
ただ一緒に居られることが嬉しいと、伝わってくれたら良いな~と思います。
◇ミユキさん
私が 猫たちに追い越されたな、と思う瞬間は
「私を舐めてくれるようになった時」です。
親猫が子猫にするかのように このワタクシを舐めてくれるように なった時。
8歳の花もこの頃 そんな風で
大人っぽくなってきました。
シニア猫との暮らしは 終末をどこかに見据えつつの、
ミユキさんがおっしゃる通り 金色の黄昏の時間ですね。
長く一緒に暮らしてきたからこその、ふたりだけの
特別の大切な時間です。
心配したり、イライラしたりできるだけしないように
したいものですねぇ。(自戒を込めて)
私が 猫たちに追い越されたな、と思う瞬間は
「私を舐めてくれるようになった時」です。
親猫が子猫にするかのように このワタクシを舐めてくれるように なった時。
8歳の花もこの頃 そんな風で
大人っぽくなってきました。
シニア猫との暮らしは 終末をどこかに見据えつつの、
ミユキさんがおっしゃる通り 金色の黄昏の時間ですね。
長く一緒に暮らしてきたからこその、ふたりだけの
特別の大切な時間です。
心配したり、イライラしたりできるだけしないように
したいものですねぇ。(自戒を込めて)
by shi.mura
| 2017-02-21 18:31
|
Comments(2)